2012年に韓国で公開された『建築学概論』。
この建築学概論は2021年11月には山下智久さんがNetflix映画「恋に落ちた家」としてリメイクされることも発表されました。→2022年6月、制作中止が発表されました。
どんな映画だったのか気になりますね。
ひまわりくんこの記事では映画『建築学概論』が無料で視聴できる動画配信サイトがわかるよ!
韓国映画『建築学概論』の見逃し配信・無料フル動画を視聴する方法
映画『建築学概論』の公式フル動画を無料で視聴できる動画配信サービスを調査しました!
| 配信サービス | 配信状況 | 無料期間 月額(税込) | ポイント付与 |
|---|---|---|---|
| U-NEXT | ◎ | 31日間無料 2,189円 | 600P |
| Hulu | ◎ | 2週間無料 1,026円 | なし |
| ABEMA | × | 2週間無料 960円 | なし |
| Amazonプライム | レンタル | 30日間無料 500円 | なし |
| dTV | ◎ | 31日間無料 550円 | なし |
| music.jp | ◯ ポイント | 30日間無料 1958円〜 | 初回1600P |
| NETFLIX | × | なし 990円〜 1,980円 | なし |
U-NEXTとHuluでは「建築学概論」を見放題で配信しています!
映画『建築学概論』はNetflix・Amazonで見れる?
Netflix映画「恋に落ちた家」としてリメイクされる韓国映画「建築学概論」ですが2021年11月4日現在Netflixでは配信されていません。
原作映画として今後、Netflixでも配信される可能性はありそうです。
Amazonプライムビデオではレンタル作品として配信されています。


映画『建築学概論』が無料で視聴できる動画配信サービスのおすすめポイント
続いて、『建築学概論』を見放題で視聴できる動画配信サービスの、おすすめポイントを紹介します。
おすすめNo.1:U-NEXT


U-NEXT
特に韓流作品は動画配信サービスの中でもU-NEXTが一番配信が多いので無料体験中にハマる作品が見つかるかも!



U-NEXTでは、映画『建築学概論』が無料体験で視聴できるよ!



「建築学概論」は見放題作品なので初回登録でもらえる600Pは新作映画を視聴するのにも使えるからとってもおすすめ!
U-NEXT
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 月額料金 | 2,189円(税込み) |
| 無料お試し期間 | 31日間 |
| 無料お試し期間内の解約 | 可能 |
| ポイント付与 | 登録時通常600ポイント 有料移行後1200P |
| 見放題作品数 | 26万本以上 |
| 動画種類 | アニメ・映画・ドラマ・バラエティ・漫画・雑誌 |
| 端末へのダウンロード | 可能 |
| アカウント | 1つのアカウントで最大4人まで同時に作品を視聴 |



U-NEXT
1人ではもちろん家族で利用するならなおさらコスパ抜群!4人家族なら1人当たりワンコイン約500円で快適なエンタメライフが送れるよ〜
本ページの情報は2022年6月21日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
おすすめNo.2:Hulu
他社の動画配信サービスでは字幕版のみなので、吹き替え版で観たいという方はHuluがおすすめです!



日テレドラマも楽しみたい方は
『Hulu』がおすすめ!
Hulu
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 月額料金 | 1,026円(税込み) |
| 無料お試し期間 | なし |
| 無料お試し期間内の解約 | 可能 |
| ポイント付与 | なし |
| 配信作品数 | 100,000本 |
| 動画種類 | 映画・ドラマ・バラエティ・アニメ・韓流・ライブTVなど |
| 端末へのダウンロード | 可能 |
| アカウント | 1つにつき複数台のログイン可能 (同時視聴は1台まで) |
本ページの情報は2022年6月21日時点の情報となります。
最新の情報はHuluサイトにてご確認下さい。
おすすめNo.3:music.jp
「music.jp
またU-NEXTやHuluなどの見放題が楽しめる動画配信サービスの無料体験をすでにやってみたという方にもオススメ!



music.jp
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 月額料金 | 1,958円(税込) |
| 無料お試し期間 | 30日間 |
| 無料お試し期間内の解約 | 可能 |
| ポイント付与 | 初回1600ポイント |
| 配信数 | 23万本以上 |
| 動画種類 | 映画・ドラマ・アニメ・マンガ・音楽 |
| 端末へのダウンロード | 可能 |
\ 『建築学概論』をポイント視聴する/
映画『建築学概論』の作品情報とあらすじ・感想
韓国での観客動員数は400万人を超え、韓国の恋愛映画として歴代1位の興行記録を塗り替えた『建築学概論』。イヨンジュ監督自身も建築学を専攻し、建築士として10年働いていました。
・作品情報・キャスト
「建築学概論」 の作品情報
| 製作年 | 2012年 |
|---|---|
| 製作国 | 韓国 |
| 原題 | ARCHITECTURE 101/AN INTRODUCTION OF ARCH |
| 監督 | イ・ヨンジュ |
| キャスト | オム・テウン 、 ハン・ガイン 、 イ・ジェフン 、 ペ・スジ 、 チョ・ジョンソク 、 ユ・ヨンソク 、 コ・ジュニ 、 イ・ジェフン 、 チョ・ジョンソク 、 スジ |
・あらすじ
一組の男女の甘酸っぱくもほろ苦い初恋の記憶と、2人の15年後の再会を、“建築”を媒介に切なくも繊細に綴り韓国国内で大ヒットした感動の純愛ラブ・ストーリー。監督は自身も建築士として10年間働いた経験を持ち、本作が長編2作目となるイ・ヨンジュ。結婚を控え、ソウルの建築事務所で忙しい毎日を送る若手建築士のスンミン。ある日、ひとりの美女が家を建ててほしいと名指しで依頼してくる。下っ端のスンミンが戸惑っていると、“私を忘れた?”と美女。彼女は15年前、大学1年生のスンミンが“建築学概論”の授業で出会い一目惚れした相手、ソヨンだった。スンミンの脳裏に彼女と過ごした大学での日々が甦る。それは彼にとって甘く切ない初恋の思い出でもあったのだが…。
引用元:TSUTAYA
・感想・ネタバレあり
丁寧な心の描写が魅力の映画です。初恋のもどかしさが凝縮されていてキュンキュンしました。好きになるほど相手の心が見えなくなったり臆病になる。そんなところが共感できたり懐かしさを感じました。
学生時代の初恋シーンと現在の二人を交互に見せながら、なんとも甘酸っぱくせつない感情を伝える演出はいかにも韓流作品らしい手法でお見事でした。
過去と現在の描写が秀逸。伏線や仕掛けなどあちこちにあるので何度も見返して確認したくなる映画。
タイトルは、難しそうな「建築学概論」ですが、内容は初恋の甘酸っぱさがほんのりと漂うラブストーリーでした。大学時代とその10年後が同時で流れていくので、その時のヒロインの気持ちが分かります。
映画『建築学概論』の公式/見逃しフル動画の無料視聴方法まとめ
現段階では、『建築学概論』を無料体験中に見放題で視聴できる動画配信サービスは下記のサービスとなっています。
この3つの動画配信サービスなら、無料体験の登録で映画『建築学概論』を見ることが可能です。



当サイトがおすすめするのは
U-NEXT!!
U-NEXTでは韓流作品の動画が多数配信されています♪
映画『建築学概論』を視聴でき、見放題作品が豊富にあるので、無料体験期間をガッツリ楽しめますよ♪
Blu-rayはコチラ







